スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年09月05日

前と後ろだけよ〜と 半年がかりのステッカー

久々に洗車頑張りました〜^^







そしてワックス掛けも!

前と後ろだけですが(笑)

そして 半年前に日本最北端の地で購入したステッカーを やっと貼ることができました^^




ゆっくり走ろう宗谷岬




日本最北端の地宗谷岬




こうなりゃ次は 日本最南端の地にステッカー買いに行こうかな〜(笑)


  


Posted by パパブロ*ゆう at 02:00Comments(0)

2014年09月03日

レトロな風合いとアンティークなデザインのLEDランタン

LEDのランタンも沢山種類がありますが

暖色のLEDランタンが欲しかったので ポチッと!




SPICE(スパイス) プレミアムバカンスLEDランタン BRONZE PELF2020BZ

レトロな風合いとアンティークなデザインが良いですね^^




やさしい暖色の光りがキャンピングカーで素敵な時間を提供してくれるでしょう




インテリアにも最高なLEDランタンですね^^


  


Posted by パパブロ*ゆう at 03:52Comments(0)

2014年09月01日

東京でカブトムシ採取できる場所へ!

チョット早いかな〜と思いましたが

カブトムシ採取に行ってきました^^




といっても キャンピングカーで山梨方面に行ったわけでもなく

自宅から自転車で行けるところです

念のために虫取り網も持って行きますが 多分使わないでしょう

折りたたみスコップと虫カゴを積んで出撃です




ほんの1時間くらいの成果です







幼虫が7匹 サナギが14匹 成虫が4匹でした

チョット 一二週間早かったようですが

サナギはすぐに成虫になるでしょう^^




また二週間ほどしたら行ってみようと思います^^

東京の都心でカブトムシ採取できる場所はかなり難しいですけど

ここは私と翔太君の秘密の場所なのです^^


  


Posted by パパブロ*ゆう at 01:00Comments(0)

2014年08月30日

セレンゲティの里帰り

久しぶりにセレンゲティが里帰りしました^^




東京キャンピングカーランドにピットインです

今日はマックスファンのギアボックスを交換にきました!




ギアボックスがこんな感じにバラバラになりました

鋳物で出来ているギアボックスはこのように壊れます




新しいギアボックスに交換してもらいます




そしてこのアームも鋳物で折れやすいということで

鉄製のアームに交換してもらいました




交換後のギアボックスとアームです




これで今年の夏も安心ですね^^


  


Posted by パパブロ*ゆう at 02:00Comments(0)

2014年08月28日

巷で話題の森林香を買いました

この時期の雨上がりの夕方になると 我が家の庭に大量の蚊が発生します

先日もかなり蚊に刺されたので こんなものをポチッと^^




巷で話題の森林香










専用のケースが有るのが良いですね^^

キャンプや野外活動に 活躍してくれるでしょう


  


Posted by パパブロ*ゆう at 00:26Comments(0)

2014年08月26日

フックアップ充電と一酸化炭素警報器

今日はキャンピングカーのサブバッテリー充電のためフックアップ充電しました

数時間フックアップ充電すると一酸化炭素警報器が作動して100PPMをこえる数値が出ます

これは他の方のブログでも見たことがありますが

フックアップ充電中って 目に見えない何かが出てるのかな〜?

一酸化炭素警報器を付けてない方でフックアップ充電しながら車中泊する場合には

換気には十分気を付けてくださいね

そしてFFヒーターの定期運転をしたり

キャンピングカーの中で餅を焼いて食べました^^




醤油をつけて食べるのが大好きなんだよな〜(笑)


  


Posted by パパブロ*ゆう at 03:52Comments(0)

2014年08月24日

ガレキャンいいね^^

ムシムシ寝苦しい夜

何故だか寝付けずキャンピングカーでガレキャン




エアコンの温度設定は24度




朝までサブバッテリーでエアコン作動させました

蒸し暑い夜は ガレキャンもいいね^^


  


Posted by パパブロ*ゆう at 00:26Comments(0)

2014年08月22日

フォーセットと水中ポンプ交換後の水圧、水量を動画にして見まし た^^

以前 キャンピングカーのフォーセットと水中ポンプを交換してからの

水圧と水量をわかりやすく 動画にしてみました^^




因みに 交換した水中ポンプは 毎分18Lのタイプになります

水圧と水量がどのくらいか参考になるかと思います

外部シャワーの動画も含めて3つ有りますので↓ご覧下さい


どうでしょうか

以前は水圧がかなり弱かったのですが 水圧も水量もかなりアップしました

以前は洗物なんかの時に 泡を落とすのにも不満だったのですが

これなら十分でしょう^^

かなり満足のいく水圧になりました


  


Posted by パパブロ*ゆう at 02:26Comments(0)

2014年08月20日

夏前にウインドエアコンの冷房効率アップさせました!

キャンピングカーのウインドエアコンの冷却効率をアップさせるため

排気側と吸気側の間に仕切りを付けようと思ってホームセンターで良さげな物を見つけました




家具の角などに取り付ける保護材の所で購入しました




排熱された空気を吸気側に混じらないように間仕切りを付けて冷却効率をアップさせる仕組みになります

この方法はキャンプカーマガジンの7月号でもとりあげられていましたが




両面テープでは剥がれると思ったので マジックテープで取り付けます

若干の隙間を埋めるために隙間テープも取り付けます










こんな感じに取り付けました







仕切りを取り付けたままでも バケッジドアを閉めることができます

夏前にウインドエアコンの吸気側と排気側の境目に仕切りを取り付け冷却効率をアップさせました^^


  


Posted by パパブロ*ゆう at 00:52Comments(0)

2014年08月18日

またまた品川へ

この所 なんだか毎週のように品川へ行っております^^




またまた品川プリンス駐車場へドスンとキャンピングカーで乗り付けて




やって来たのは ヤハリここでした^^

このコントローラーでNゲージをやりたかったらしい(笑)




翔太君がNゲージで遊んでる間に 私は隣のマッサージ店でリフレッシュしてきました^^




そして翔太君の希望で品達へ

ママは 何で品川に来たのにラーメンなの!って 何処かお洒落な所に行きたかったようですが(笑)

品達とは 味自慢&個性派ぞろいのラーメン店7店が品川に集結したラーメンテーマパークです


品達ラーメン 麺達七人衆




支那そば きびへ入りました




私は 浅草ブラックをいただきました

美味しかったですよ〜^^




次回はママのリクエストでお洒落なお店で食事をしようね〜^^


  


Posted by パパブロ*ゆう at 03:26Comments(0)